iPhoneユーザーになって10年
Androidから使っていくうちにすごく便利になりましたがバッテリーがダメになったときや壊れた時の修理がまぁ面倒
今動画撮影に使用してたiPhone12のバッテリーがとうとう役目を果たしてしまったので交換修理に出そうと思いきや予約一杯
撮影に使うのに間に合わず結局機種変更…
とんだ出費です😣
で、お次は動画のクオリティを上げたく奮発してiPhone16Proに替えました👏
しかし当初欲しかった1TBの在庫が無く、仕方なく512GBにしようとしたらこちらも在庫無し…
結局256GBになりました😅
一応12は手元に残るので直して2台とも撮影に使おうと思います😊
んで
今回は今年紹介するリールの中で気になったものを何点かピックアップしましたのでちょこっとだけお披露目❤️
メーカー名:Lizard
リール名:不明

こちらはカタログで堂々とSVと謳ってます🙄
更にスプールについてるインダクトローターを段階調整できる代物
去年末辺りから中華界隈でモンプロやアテナなどインダクトロータータイプのブレーキが出始めてますねぇ🤔
(もしかして特許切れ?)
メーカー:Lizard
リール名:STACO

お次もまたまたLizardで丸型リール
遠心っぽいブレーキ?がついてると噂されてますね🤔
これまで丸型を全然やって来なかったんですが最近丸型に目覚め始めたハルアキ
価格もそこそこ安めなので今回購入検討してます
メーカー名:Lizard
リール名:MAX SPEED(多分)

最後もLizardなのかーい❗️
こちらはギア比が9.3:1とスーパーエクストラハイギアってことでかなり気になってます😊
ただし
価格が何と1万円越え🤣
本当にそこまでの価値があるのか⁉️
これは中華ベイターの心をくすぐるバクチリールとなっております🎲
見た目はよくある中華リールなのでもしかしたら…
これを買う確率は今のところ60%(高いやん)
結局全てLizardになりました😅
去年年明け頃からLizardがクオリティの高いリールを出し始めたので今年は一目を置いてます🙄
ハルアキにとってもLizardはYouTubeチャンネル開始時初めてご紹介したメーカーってことと過去5機種も紹介してるので馴染み深いです😊
今後Lizardの動向には目を見張るものがありそうですね😁