2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
先日ハルアキがプロモーション契約しました中華釣具メーカー"SeaKnight"のリールレビュー動画が月をまたいで今週土曜日11/2に公開します 今回はベイトリールと他にスピニングリールもレビューするってことですが、正直スピニングはここ何年まともに使ってな…
先日視聴者様からいただいたTS600の後編です 早速戻ってリールを分解 中身はこんな感じ ここ2年で中華ベイトリールのクオリティも上がってきて、正直国内エントリークラス以上の性能を持つものも増えてきました ボールベアリングはこんな感じ スプール サイ…
AliExpress それは魔の領域 AliExpress それは無駄の欲心 AliExpress それは金銭感覚の崩壊 ハルアキ、ロッド購入しました❗️ AliExpressって安くてついつい買っちゃうんですよね 毎度持病の衝動買い発動です 今回買ったロッドは中華メーカーでは絶対見たこと…
ハルアキネットショップCreeLに新たなラインナップが加わりましたのでご紹介します 今回追加商品 ・J-BARZILLAI ・SeaKnight FALCAN III ・SEASIR CAST-X2 ・ROLL FISH カーボンハンドル ・KAWA アルミハンドル ・ネオジムN52 マグネットセット 以上6点ご準備しま…
今回気合い十分で挑んだ笹川湖 結果は…敗北 笹川湖では珍しくボート釣行の人達が少なくほぼ貸切状態ですがコンディションが悪いのか他の方達も結果は散々だったみたいです 一番釣れた人で2匹 一緒に同船した友人もボート時間ギリギリ30分前にやっとこ1匹 自…
明日10/23(水)久々の千葉リザーバー 今回は荷物がかさばるのが嫌なので少数タックルで挑みます もしかしたら中華ベイトリールを使われてる方の参考になるかもしれないので今回持ってくタックルの紹介でもしてみましょうか ヘビーウェイトタックル ロッド:タ…
千葉のリザーバーと言えばまず出てくるのは君津市にある笹川湖(片倉ダム) 昔はよく千葉のリザーバーに行ってましたが最近は多摩川や相模湖、西湖ばかりで全く♂️ あ、高滝湖は行ったか 久々にバスボート釣行なので気合い十分 色々と釣具の買い込みや偏光グラ…
今まで中華ベイトリールを普通の人より触ってきたハルアキですが、その中でもあまりやってないメーカーがありました それがSEASIR そして今回の主役がこちら CAST-X2(キャストエックスツー) 中華ベイター界隈ではこのシリーズは評価が高く今回視聴者様からリ…
先日SeaKnightと業務提携と言う名のプロモーションアンバサダー、いわゆるレビュー動画制作の契約を結びました そんな中、先にアンバサダーを務めてます中華釣具メーカーのJOHNCOOからもリールのレビューをすることになりました それがこちら JOHNCOO LW200 …
先日YouTubeの動画でご紹介しました、視聴者様からいただいたシリーズ最後になります それがこのリール ROLL FISH(ロールフィッシュ) TS600 ゴン太いシングルハンドルがチャームポイントの中華ベイトリールです ボディの作りやその他可動部など素晴らしいク…
やぁハルアキだよ️ 今年2024年2月から日本の釣具メーカー NT海洋事業部 研究員フィールドテスター(仮)を勤めてましたが先日、正式な契約を結び正規フィールドテスターへ昇格しました これからは中華ベイトリール以外でも皆様のお役に立てる活動をしていきま…
皆さん、Histarの方向性がよくわからないことになってます 今度は早くも名機 Aurora Airの上位機種?が発売されました それがこちら Aurora Air CF(以下CF) 正直言ってなんのこっちゃ♂️ ここに来てAurora Air(Giuを含む)シリーズ5機種目 ちょっとHistar飛ば…
今回は私ハルアキが日本販売アンバサダーを務める中華釣具メーカーJOHNCOO(ジョンクー)のOSCARTについて深掘っていきます こちらがOSCART(オスカート) 実は知る人ぞ知るあのTSURINOYAの有名機種 DARK WOLF150のOEMリールなのです アンバサダーを務めてながら…
突然ですが本日10月9日 中華釣具メーカーのSeaKnightとYouTube動画プロモーションの業務提携を結ぶ運びとなりました!! これからはSeaKnightのアンバサダーとして色々商品をご紹介する機会が増えるかと思いますがよろしくお願いします 今回は報告だけなので…
らっしゃい! 最近中華ベイトリール界隈を荒らしに荒らしてるのは… ハルアキだよ!! さて今回はアリエクで注文したレビュー用リールを先にご紹介したいと思います 詳しいスペックなどは今回省きます まずはSEASIR CAST-X2 SEASIRのリールはこれで2回目ですね …
この間ブログ限定で公開しました多摩川スモール釣行動画を公開しました😊 是非見てください🙄
今回も視聴者様から届きました中華ベイトリールのご紹介になります 以前ご紹介したJ-BARZILLAIとは別物になりますが果たしてリールの性能は如何に?! こちらがJ-BARZILLAI(以下J) 以前のものと比べるとデカい、重い、デカい… ここら辺はよくある中華ベイトリ…
10/2 昨日のことです いつもの様に相方のおたまと多摩川スモール釣行へ ちょうどお昼の時合からやや過ぎた出来事 ハルアキは以前ご紹介したSeaKnight FALCAN lllを持って実釣を兼ねて川へエントリー 本日のタックルデータ ロッド:シマノ ゾディアス 1610M ラ…