分解整備のハルアキ -日常のゴミ箱-

YouTubeで中華ベイトリールを紹介してますハルアキです

2024-01-01から1年間の記事一覧

多忙からの解放…

多忙の中ようやく今年最後の動画製作が終わり本日19時より公開します 半期に一回やってる中華ベイトリールランキング こちらの動画を作るのなかなか大変で、特に下半期は13機種もあったので時間がかかりました 更に12月が繁忙期ってことも相まって余計に時間…

実はこっそり…

みなさん多忙の中クリスマスイブは楽しんでますか? ハルアキは動画編集が間に合わないくらい忙しい日々を過ごしてます そんな暇もない中、実はサブチャンネルを立ち上げてました チャンネル名はこのブログと同じく日常のゴミ箱 こちらはどんな動画を公開す…

個体差MAX?初期不良のモンプロ、実は他にも原因が…

前回ハルアキのモンプロ ブレーキがザコすぎて困ったちゃんですが、今回視聴者でXでもお世話になってます中華先生 「30代男性さん」がお持ちのモンプロを送っていただけるという助け舟を出してくれましたので原因解明を併せてやっていきます ではまずは分解 リ…

これが中華パクオリティ!!カルコンBFSそっくリール

タイトルから察するに中華さんがやらかしました 今回のターゲットはカルコンBFS そう見た目まんまのそっくリールになります そろそろ怒られるんじゃないでしょうか? では今回はこちらのリールをご用意しましたのでやっていきます こちらがDK100の化粧箱 今…

話題の中華新型ブレーキ搭載リール!!

寒くなりましたねー 年々物価も高くなりつつ財布と頭皮も寒くなってきてるハルアキです(ハゲではない、ハゲでは…‍) 今回はとうとう日本2大メーカーの理を破り2つの技術が合わさったリールが登場しました それがこちら KINGDOM(キングダム) MICRO MONSTER PRO…

普通にいいじゃん!LW200

JOHNCOO LW200後編です では早速解体しました 中身はGBC200とほぼ同じ サイドカップとメカニカルにセミセラミックベアリングが追加されてるくらいです 今回はウォームシャフト及びハンドルノブに740サイズのベアリング追加で最大11+1と上級スペックに仕上げ…

残すところあと1ヶ月

2024年 残すところあと1ヶ月 細々と中華リールをご紹介してきました 早い… 早すぎる… 一年という経過は残酷で時間が足らなすぎますね そんな時間にも負けず今年いっぱい頑張って乗り切りたいと思います と言うことで12月一発目はとんでもないリールが中華界…

中華カルコン DK100がハルアキの元に…

ちゃっらーーーん 本日話題の中華カルコン【DK100】が届きました 今回は届いた報告なのでレビューはまだしてません では気になる開封まで 黒い箱にキラキラ紫文字 シャレオツ さぁさぁさぁ こちらがDK100!! ヤバいカルコンやーーー ずっしりとしたメタルボデ…

伝説の中華ベイトフィネスリール再び…

今回はこれ 自分のYouTubeチャンネルでも過去(確か一年前)にご紹介しました元祖中華ベイトフィネスリール 中華界隈に詳しい人ならピンと来るかと思います そう言わずと知れた名機種GBC200 今回JOHNCOOよりアップグレード版で再登場したのがこちら その名もLW…

YouTubeライブ参加ありがとうございました

11/20(水)開催しました初のYouTubeライブ ご参加いただいた方ありがとうございます プレゼント当選した方おめでとうございます㊗️ 初めてのライブ放送ってこともあってかなり緊張しました 普段はYouTubeの画面の向こう側から喋ってるだけなのでいざ生の声を…

締め切り間近!!SeaKnightリールプレゼント

今回初のYouTubeライブを開催します それに伴ってSeaKnightリールプレゼント抽選応募期間が本日11/19の23:59と迫ってますのでお済みでない方はお早めに応募お願いします😊 詳しくはこちらをご覧ください💁 皆様の応募お待ちしております🙄 YouTubeライブ放送は 11/…

SLARDARは他の中華ベイトリールを凌駕する!!

SeaKnightベイトリール後編 SLARDARの分解整備になります 今回中身をバラして思ったこと 中身がいつもの中華じゃないだと?! 中華ベイトリールでもスペックの良いものでベアリング数が10+1~11+1はたまた9+1ってのもありますがSLARDARはなんと 12+1(ベアリング…

エヴァ初号機現る?!

こちらが今回ご紹介するエヴァ初号機 一体なんぞや?って思われた方 普段ベイトリールやスピニングリールを使ってる方にはあまり馴染みのないリール スピンキャストリール 簡単に言っちゃうと構造はスピニングだけどキャスト方法はベイトリールという良いと…

SeaKnightリールプレゼント応募開始!!

SeaKnight&ハルアキから今回ご紹介しましたリール2種類 ベイトリール SLARDAR スピニングリール WINDRUNNER III 上記リールどちらか1つ、合計3名様にプレゼント 応募方法はプレゼント抽選案内動画を見て是非参加してください - 開催期間 - 11/13(水)~11/19(…

SeaKnightリール達を試し投げしてきた!!

今回はSeaKnightのリール達 ベイトリール SLARDAR スピニングリール WINDRUNNER III タマガワリバーで試し投げしてきました まずはSLARDAR スタートはスティーズフロッグ17g ブレーキMAXはしっかり効いてます キャストも滑らかで素直にラインが抜けてくれる…

その性能お値段以上?!中華低価格高性能リール

今回は分解整備編、箱出しからしっかり使え、初期装備も充実したCAST-X2を解剖していきます こちらがCAST-X2の中身 毎度のことながら中身はしっかり作り込まれてます あと中華お馴染みの青グリスは健在 今回は珍しくウォームシャフトにベアリングが入ってる…

SeaKnight 2機種同時レビュー!!

今回はSeaKnightの初仕事でスピニングリール及びベイトリールのご紹介 普段スピニングを使わないハルアキはしっかりレビューできるのか?! 早速登場 スピニングリール WINDRUNNER III(ウィンドランナー3) ベイトリール SLARDAR(スラーダー) さぁ〜て楽しみで…

SeaKnight プロモーション動画先行公開!!

先ほどSeaKnight担当者様よりプロモーション動画の合格をいただきました そこで本来明日11/2に公開でしたがブログ限定で先行公開します 一応カッコよくできたと思いますので是非ご覧ください ではSeaKnight共々よろしくお願いします SLARDARの購入はこちら W…

いよいよ公開!!SeaKnightリールレビュー

先日ハルアキがプロモーション契約しました中華釣具メーカー"SeaKnight"のリールレビュー動画が月をまたいで今週土曜日11/2に公開します 今回はベイトリールと他にスピニングリールもレビューするってことですが、正直スピニングはここ何年まともに使ってな…

リールは良かったのに最後は…

先日視聴者様からいただいたTS600の後編です 早速戻ってリールを分解 中身はこんな感じ ここ2年で中華ベイトリールのクオリティも上がってきて、正直国内エントリークラス以上の性能を持つものも増えてきました ボールベアリングはこんな感じ スプール サイ…

バス用ロッドを新調したった!!

AliExpress それは魔の領域 AliExpress それは無駄の欲心 AliExpress それは金銭感覚の崩壊 ハルアキ、ロッド購入しました❗️ AliExpressって安くてついつい買っちゃうんですよね 毎度持病の衝動買い発動です 今回買ったロッドは中華メーカーでは絶対見たこと…

ネットショップ秋の商品入れ替え完了!!

ハルアキネットショップCreeLに新たなラインナップが加わりましたのでご紹介します 今回追加商品 ・J-BARZILLAI ・SeaKnight FALCAN III ・SEASIR CAST-X2 ・ROLL FISH カーボンハンドル ・KAWA アルミハンドル ・ネオジムN52 マグネットセット 以上6点ご準備しま…

笹川湖、敗北…

今回気合い十分で挑んだ笹川湖 結果は…敗北 笹川湖では珍しくボート釣行の人達が少なくほぼ貸切状態ですがコンディションが悪いのか他の方達も結果は散々だったみたいです 一番釣れた人で2匹 一緒に同船した友人もボート時間ギリギリ30分前にやっとこ1匹 自…

待ってろ笹川湖、準備は万端!!

明日10/23(水)久々の千葉リザーバー 今回は荷物がかさばるのが嫌なので少数タックルで挑みます もしかしたら中華ベイトリールを使われてる方の参考になるかもしれないので今回持ってくタックルの紹介でもしてみましょうか ヘビーウェイトタックル ロッド:タ…

10/23(水)久々に千葉のリザーバーへ出陣!!

千葉のリザーバーと言えばまず出てくるのは君津市にある笹川湖(片倉ダム) 昔はよく千葉のリザーバーに行ってましたが最近は多摩川や相模湖、西湖ばかりで全く‍♂️ あ、高滝湖は行ったか 久々にバスボート釣行なので気合い十分 色々と釣具の買い込みや偏光グラ…

またまた低価格‼︎色々備わった欲張リール

今まで中華ベイトリールを普通の人より触ってきたハルアキですが、その中でもあまりやってないメーカーがありました それがSEASIR そして今回の主役がこちら CAST-X2(キャストエックスツー) 中華ベイター界隈ではこのシリーズは評価が高く今回視聴者様からリ…

案件色々忙しくなってきました

先日SeaKnightと業務提携と言う名のプロモーションアンバサダー、いわゆるレビュー動画制作の契約を結びました そんな中、先にアンバサダーを務めてます中華釣具メーカーのJOHNCOOからもリールのレビューをすることになりました それがこちら JOHNCOO LW200 …

いただいたリールの中で一番まともかな?

先日YouTubeの動画でご紹介しました、視聴者様からいただいたシリーズ最後になります それがこのリール ROLL FISH(ロールフィッシュ) TS600 ゴン太いシングルハンドルがチャームポイントの中華ベイトリールです ボディの作りやその他可動部など素晴らしいク…

本日はお知らせとご案内

やぁハルアキだよ️ 今年2024年2月から日本の釣具メーカー NT海洋事業部 研究員フィールドテスター(仮)を勤めてましたが先日、正式な契約を結び正規フィールドテスターへ昇格しました これからは中華ベイトリール以外でも皆様のお役に立てる活動をしていきま…

もうわけわからん!!Histarがやりたい放題

皆さん、Histarの方向性がよくわからないことになってます 今度は早くも名機 Aurora Airの上位機種?が発売されました それがこちら Aurora Air CF(以下CF) 正直言ってなんのこっちゃ‍♂️ ここに来てAurora Air(Giuを含む)シリーズ5機種目 ちょっとHistar飛ば…